素敵なお店紹介
蜀彩 (世田谷区、経堂)
こにちわかすがいです
こないだ、スタッフのいおりちゃんが誕生日を迎え
お祝いかねてみんなでおいしいご飯を食べにいったんだ
世田谷区の経堂にある四川料理蜀彩に
僕の古くからの親友が働くお店で親友の先輩が昨年10月に出したお店なんですが
お世辞抜きで本当に美味い、四川料理の超新星といわれ
東京カレンダーやダンチュウなど雑誌にも載りまくってます
オーナーシェフの村岡さんと親友の笑顔がすさまじい順平
Body-RがリニューアルOPENしたときにはお花まで送ってくれたんです ありがとー
んでは、では、料理にいきたいと思います
まずはやっぱり麻婆豆腐
今まで食べてた麻婆豆腐
なんだろやっぱ四川だから山椒がピリッとしてるし辛さもあるんだけどなんか優しい甘さ
この甘さは醤油の甘さらしいです
この醤油で甘さを出すっていうのが僕の親友が言うにはすごいらしいです
奥が深くてレベルが高い
そして無性に食べたくなる今も書きながら食べたくてしかたありません
そしてこれは親友が国際薬膳調理師というやつでして
薬膳スープ、その季節に合わせて食材をチョイス、今回はじゅんさい、ハト麦など
これもすごいのが
食材以外の味付けは塩、きび砂糖のみ
とにかく身体に優しい
そのほかにも、僕らが食べたのは、よだれ鶏、スペアリブのなんとか、
とかとか、もうとにかく選ぶのが困るくらいメニューも豊富だし
何を食べても美味い、何回行っても飽きない
んで
最後に紹介したいのが
なんつう名前だったかな?漢字がわかんないんだけど
ぺいたんゆ?だったかな
これは僕のレベルでは説明できないような料理
あとは画像をみて想像してください
油の中に魚と野菜が入ってるんだけど
全然油っぽくない、これもうちのスタッフも大絶賛
この油持って帰って炒め物したいって言ってた
東京近郊でこの料理が食べれるのは蜀彩ともう一軒あるくらいみたいです
上の唐辛子などをお店の人が目の前ですくってくれます
みんな興味しんしん、隣の席の人までもが気になってのぞいちゃう・・・
そして僕はスタッフの子が誕生日なんだってことをさらっ言っただけなんだけど
素晴らしいデザートがでてきました
最後の最後まで最高の気分にさせてくれる、大満足の時間
いおりちゃんもとっても喜んでくれた
本当にありがとう、ごちそうさまでした
いおりちゃん誕生日おめでとー
そんな蜀彩の詳細はこちら
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13132413/
HPは無いので、食べログだけど
わたくし春日井が今一番はまっているお店です