2012年6月
蜀彩 (世田谷区、経堂)
こにちわかすがいです
こないだ、スタッフのいおりちゃんが誕生日を迎え
お祝いかねてみんなでおいしいご飯を食べにいったんだ
世田谷区の経堂にある四川料理蜀彩に
僕の古くからの親友が働くお店で親友の先輩が昨年10月に出したお店なんですが
お世辞抜きで本当に美味い、四川料理の超新星といわれ
東京カレンダーやダンチュウなど雑誌にも載りまくってます
オーナーシェフの村岡さんと親友の笑顔がすさまじい順平
Body-RがリニューアルOPENしたときにはお花まで送ってくれたんです ありがとー
んでは、では、料理にいきたいと思います
まずはやっぱり麻婆豆腐
今まで食べてた麻婆豆腐
なんだろやっぱ四川だから山椒がピリッとしてるし辛さもあるんだけどなんか優しい甘さ
この甘さは醤油の甘さらしいです
この醤油で甘さを出すっていうのが僕の親友が言うにはすごいらしいです
奥が深くてレベルが高い
そして無性に食べたくなる今も書きながら食べたくてしかたありません
そしてこれは親友が国際薬膳調理師というやつでして
薬膳スープ、その季節に合わせて食材をチョイス、今回はじゅんさい、ハト麦など
これもすごいのが
食材以外の味付けは塩、きび砂糖のみ
とにかく身体に優しい
そのほかにも、僕らが食べたのは、よだれ鶏、スペアリブのなんとか、
とかとか、もうとにかく選ぶのが困るくらいメニューも豊富だし
何を食べても美味い、何回行っても飽きない
んで
最後に紹介したいのが
なんつう名前だったかな?漢字がわかんないんだけど
ぺいたんゆ?だったかな
これは僕のレベルでは説明できないような料理
あとは画像をみて想像してください
油の中に魚と野菜が入ってるんだけど
全然油っぽくない、これもうちのスタッフも大絶賛
この油持って帰って炒め物したいって言ってた
東京近郊でこの料理が食べれるのは蜀彩ともう一軒あるくらいみたいです
上の唐辛子などをお店の人が目の前ですくってくれます
みんな興味しんしん、隣の席の人までもが気になってのぞいちゃう・・・
そして僕はスタッフの子が誕生日なんだってことをさらっ言っただけなんだけど
素晴らしいデザートがでてきました
最後の最後まで最高の気分にさせてくれる、大満足の時間
いおりちゃんもとっても喜んでくれた
本当にありがとう、ごちそうさまでした
いおりちゃん誕生日おめでとー
そんな蜀彩の詳細はこちら
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13132413/
HPは無いので、食べログだけど
わたくし春日井が今一番はまっているお店です
湘南artTV
こんにちわーかすがいです
行ってきましたよー
ネット配信テレビ出演
アットホームな雰囲気で緊張するような空間ではなかったんです
だけれども・・・
ど緊張もいいとこでした。。。
人前でカメラ向けられながら話をするなんて初めての経験
時間が40分もあって生放送
緊張しまくって話さなきゃと焦ってしまってしゃべりすぎ・・・
自分でも何しゃべってるか分けわかんなかったです。
いい経験になったとしか言いようがありません
当日までの何日間夜も眠れず逃げ出したくてしかたありませんでした
でも
勇気を出してチャレンジした
そんな姿をみてもらうことで
みんなに勇気を与えられたらそれだけで嬉しいです
みてくれた皆様ほんとうにありがとうございました
アロマハンドトリートメント
こんにちはBody-Rのアンディです
あっというまに6月ですね気温の変化も体調の管理も難しいこの季節、
皆様、身体を休める時間 ちゃんと取れてますか・・・?
本日は リラックスに最適な新コース
アロマハンドトリートメントコース
の紹介をさせていだただきますっ
アロマハンドトリートメントは
主に肘から指先にかけてのトリートメントです
ほのかにアロマオイルの香りを感じながら受ける時間は
なんとも言えない贅沢で幸せな時間を過ごすことができます
今日は私のアロマの先生、いおりちゃんに実演してもらいました
オイルをしっかり全体になじませて
前腕をゆったりとトリートメント
手のひらから指の先まで丁寧にトリートメント
みなさんあんまり自覚のない場合がありますが、手のひらって 意外と疲れて凝っている方が多いんです
特に お仕事や趣味の細かい作業で手を酷使する方
テニスやゴルフなどの腕に力が入るスポーツをされる方 etc...
手のひらや腕の疲れから、肩こりや首の張りに発展してしまうことも珍しくありません
なので、いつもの施術にハンドトリートメントをプラスすることで
驚くほど肩がほぐれちゃう方も たくさんいらっしゃいます
使用するキャリアオイルはゴールデンホホバを使っていますので、終わった後もさらっとした使用感
さらに 皮脂の調整作用、しみ・しわを防ぐ作用などもあり
お肌のコンディションも整えてくれます
これからの季節、日焼けによる炎症などの症状には
抗炎症作用のある ラベンダー、ローズウッドなどの精油をブレンドしてのトリートメントや、
眠れない時、リラックスしたい時などは
鎮静作用のある ゼラニウム、カモミールなどの精油をブレンドして、
気持ちを落ち着かせる・・・なんて利用の仕方もいいかもしれません
それよりも何よりゆったりリラックスしていただくことがハンドの醍醐味だと思います
普段の施術ではここまでの細かい時間はとることがなかなかできないので
いつもと違った気持ちでゆったりとリラックスできる時間
ぜひいちど、試してみてくださいね
通常は約15分で1500円のオプションコースになってます
しかし!先月のキャンペーン期間中にご来店いただいたお客様は
このアロマハンドトリートメントコースの無料チケットをお持ちのハズ・・・
有効期限は6月末までとなっていますので
お早めにご利用ください
6月中はちょっとムリかもー・・・という方は
こっそりご相談くださいませ
スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております